主に長野県内の道路、橋梁、河川砂防、農業土木などの公共土木事業の測量、点検、設計をメイン業務にしている総合建設コンサルタント企業です
移住支援金対象
最終更新日: 2024-03-25 10:58:20
| 応募方法 | 電話、メール、ホームページからご応募ください。 各種人材紹介会社経由の応募はご遠慮願います。 |
|---|---|
| 応募受付 電話番号 | 0262852553 |
| 応募受付 メールアドレス | isao@k-fujitec.co.jp |
| 応募受付 応募フォーム | https://www.k-fujitec.co.jp/recruit/entry/ |

| 求人管理番号 | 200000-01-039-001 |
|---|---|
| 求人名 | 建設コンサルタント業務 |
| 勤務地 | 〒3812244 長野県長野市三本柳西2-35(株)フジテック本社 |
| 就業場所に関する特記事項 | 本社勤務。転勤無し。週2日までリモート勤務可能。 |
| 交通・アクセス方法等 | JR篠ノ井線川中島駅から徒歩20分 |
| 業種 | その他の土木建築サービス業 |
| 職場の人間関係や職場の雰囲気 | 入社後は、希望や適性に応じて各部門(調査・橋梁・道路・河川部門)に配属します。OJTを中心に技術研修会などで知識を深め、業務を進めます。 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 雇用形態に関する特記事項 | ◆高卒以上。やる気とバイタリティーのある人。社会資本整備に関心のある人。 |
| 職種コード | 土木技術者 |
| 求人内容 | 建設コンサルタント業務経験者(測量・補償・設計・点検業務) |
| 求人人数 | 1人 |
| 勤務日 | 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日 |
| 始業時間 | 08:30 |
| 終業時間 | 17:30 |
| 就業時間に関する特記事項 | スパーフレックス制度あり。(上司が認める場合) |
| 休憩開始時間 | 12:00 |
| 休憩終了時間 | 13:00 |
| 裁量労働制の有無 | 有 |
| 裁量労働制の内容 | スパーフレックス制度 |
| 休日 | 土曜日、日曜日、祝日、その他 |
| 休日に関する特記事項 | その他は、年末年始12月29日~1月3日休暇 |
| 残業の有無 | 有 |
| 残業平均時間 | 1月あたり15.00時間 |
| 所定労働時間 | 1月あたり160.00時間 |
| 給与 | 月給 240,000円 ~ 600,000円 |
| 給与(研修中)上限 | 600,000円 |
| 給与(研修中)下限 | 240,000円 |
| 給与に関する特記事項 | 給与に幅があるのは、業務経験・保有資格等により、面接時当社の給与規定にて決定するため。 |
| 前年度の昇給実績の有無 | 有 |
| 昇給に関する特記事項 | 平均3%以上のベースアップ |
| 前年度の賞与実績の有無 | 有 |
| 賞与実績に関する特記事項 | 賞与は査定により個人差があります。過去3年間の実績平均値は4ヵ月/年です。業績により変動します。 |
| 通勤手当の有無 | 有 |
| 通勤手当に関する特記事項 | 上限50,000円 |
| その他手当の有無 | 有 |
| その他手当に関する特記事項 | 資格手当1,000円~10,000円/月 |
| 加入保険に関する特記事項 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) |
| 退職金制度の有無 | 有 |
| 退職金制度に関する特記事項 | 中小企業退職共済金 |
| 定年の有無 | 有 |
| 定年年齢 | 65歳 |
| 自動車通勤の可否 | 可 |
| 自動車通勤に関する特記事項 | 駐車場完備 |
| 福利厚生・待遇 | 社内規定の年齢により、人間ドックの補助あり |
| 学歴 | 学歴は不問です。しかし、入社後定められた年齢までに測量士 |
| 必要な経験 | 建設コンサルタント業務経験者(測量・補償・設計・点検業務) |
| 必要な免許・資格 | 普通自動車免許【必須】 |
| 求める人材像 | ◆やる気とバイタリティーのある人。社会資本整備に関心のある人。 |
| 歓迎要件 | 測量士、RCCM、技術士保有者は歓迎します。 |
| 年齢制限の有無 | 有 |
| 年齢制限の例外区分 | 例外事由 3号 ロ(技能・ノウハウ継承) |
| 年齢制限 | 60歳未満 |
| 年齢制限理由 | 技能・ノウハウの継承に必要な期間として5年間を定めるため、定年65歳から逆算し60歳とします。 |
| 試用期間の有無 | 有 |
| 試用期間に関する特記事項 | 3ヵ月 |
| 障害者雇用の対象表記 | 非対象 |
| 採用担当部署名 | 総務部 |
| 採用担当者名 | 小林 功 |
| 採用担当者連絡先: 電話番号 | 0262852553 |
| 採用担当者連絡先: メールアドレス | isao@k-fujitec.co.jp |
| 受動喫煙防止措置 | 館内の喫煙室以外全館禁煙 |